5044件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

3年前に就任したとき、新型コロナウイルス感染症が世界中に蔓延し始め、本市においても学校の休校、そして感染症予防対策の徹底など、教育施策教育活動を推進する上で数々の難題がございました。その中で、教育の根本は人づくりという考えを基に、「明日を切り拓く、心豊かでたくましい人づくり」を基本理念とした四街道教育振興基本計画に基づき、四街道市の教育充実を目指して鋭意努力してまいりました。

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

小規模特認校制度により、少人数教育の特色を生かし、個に応じたきめ細かな教育活動を推進する小規模特認校講師配置事業です。 審査に当たっては、各委員から多岐にわたる質疑等がありましたが、ここでは、質疑のあった、主な事業について申し上げ、報告といたします。 総務・消防関係では、庁舎管理及び維持の効率的な運営を図る庁舎管理事業について。 

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

次に、2点目、ICT機器の導入、利用状況につき、現状をどう捉え、どう改善を図るかについてですが、市教育委員会ではGIGAスクール構想に基づき、市内小中学校の全児童生徒、授業を担当する教員タブレット端末を整備するとともに、この活用効果を高めるためにICT支援員を配置して、教員ICT支援員支援を受けながらタブレット端末を積極的に教育活動活用することで、児童生徒調べ学習ドリル学習資料等共有

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

小中一貫教育については、これまでの実践の中で培ってきた中学校区の連携協働体制をより安定したものにして、教育活動推進力となるよう定着を図ってまいります。そして、中学校区ごと小中学校教職員が一体となって、児童生徒の実態に基づく指導の重点、教育課程の工夫に取り組み、児童生徒の9年間におけるよりよい学びや育ちに向けた指導支援充実に努めてまいります。  

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

新型コロナウイルス感染症についてでございますが、感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の分類の移行について、学校での現在の対応移行後に向けた対応はとの御質問につきましては、学校での現在の対応は、児童生徒健康観察や教室の換気などの感染予防対策を徹底した上で、基本的には通常の教育活動を実施しているところです。 

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

これは、館山学校再編調査検討委員会での学識経験者教育関係者PTA関係者などの有識者での議論によりまして、グループ学習の展開、児童の競い合い、多様な考えに触れ合う機会の確保男女比の偏りの回避など効果的な教育活動が最低限確保できる人数であるというふうな考えによりまして、同基本方針に示したものです。 

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

本市におきましても、豊かな自然環境に囲まれ環境教育活動に生かした小規模の学校がございますので、交流関係人口などの動向とともに地方移住等に伴うデュアルスクール活用について研究していきたいと考えております。 以上です。 ○議長野並慶光君) 高橋益枝さん。 ◆(高橋益枝さん) 交流人口から発展して移住のほうにも行くかもしれないこともありますけれども、これは児童生徒を第一に考えた上での取組です。 

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

本年度は原山小学校小学校外国語教育推進校として、特色ある教育活動を行っているところでございます。外国とのオンライン交流原山中学校区内で一貫したアクティビティーの開発を行ったりしております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 4番、松本有利子議員。 ◆4番(松本有利子) 再質問です。推進校での市内の全学校への実績の共有について伺います。 ○議長中澤俊介) 大木教育長

四街道市議会 2022-09-14 09月14日-07号

学校では、これに基づいて自校の使用上のルールを作成し、各教員はこれを踏まえて目の健康に留意した教育活動に取り組むとともに、児童生徒及び保護者にも周知をしております。子供自身が自分の目の健康を保つために、どのようにタブレットを使ったり、または日常の生活を送ることが好ましいか、そういう力を育てていくことも大事ですし、保護者教員連携してそういう子供を見守っていくという連携も重要かと思っております。

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

山武市の学校では、昨年度から第2期教育振興基本計画にのっとり、教育活動充実に努めているところです。その中で、大きな課題として、学力向上、特に学びの質の向上について、説明させていただきます。  学力につきましては、かつて、ペーパーテストで、知識の量をはかるというようなテスト偏重主義ともいうべき風潮がございました。今、私たちが育成しなければならない確かな学力は、知識の量ではありません。

印西市議会 2022-09-08 09月08日-06号

学校施設設備点検につきましては、日常的な教育活動の中で点検を行い、不具合等が発生した場合、早期に対応することが大切であると考えているところでございます。  また、学校においても施設設備状況把握は大変重要であるため、委託などによる点検ではなく、教職員による自己点検が望ましいと考えているところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 20番、山田喜代子議員

匝瑳市議会 2022-09-07 09月07日-02号

それにつきましては、幼稚園は先ほどありましたように文部科学省管轄でありまして、幼稚園教育要領に沿って日々の教育活動が進められております。3歳児から小学校入学前までの幼児が対象となります。 一方、保育園のほうは厚生労働省管轄でありまして、保育指針というものに沿って保育が行われ、ゼロ歳児から小学校入学前までの乳幼児が対象となります。 

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、様々な課題点も指摘されており、中学校における重要な教育活動の一環である部活動の意義を理解した指導者確保スポーツ団体の育成、保護者経済的負担への対策などが挙げられています。 次に、第4点目、現在の館山市の検討状況についてですが、国における有識者会議である運動部活動地域移行に関する検討会議からの提言が今年6月に示され、7月に千葉県による県内自治体対象とした説明会が行われたところです。

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

学校支援ボランティア事業との関わりをどう考えるかとの御質問につきましては、現在、学校支援ボランティア方々には、各学校教育活動に多くの御協力をいただいているところです。今後も、学校運営協議会との連携を図りながら、学校支援ボランティア事業を継続してまいります。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 河田厚子さん。 ◆(河田厚子さん) 丁寧な答弁ありがとうございました。 

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

学校敷地内に代替施設設置し、教育活動中、不特定多数の方々が自由に出入りできる状況は、児童安全性確保する観点から好ましくなく、敷地内への設置は難しいものと考えております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) これで柿原健一議員個人質問を終わります。  自席にお戻りください。  ここで休憩したいと思います。午後1時10分まで休憩します。    

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

すなわち学校教育活動から社会教育活動移行されると私は解釈しております。このたびスポーツ庁と文化庁は、部活動地域移行を進めるため、関係者間の連絡や調整などを行うコーディネーターを各自治体に配置して体制の整備を進め、指導者確保のための人材バンク設置を後押しすることが決められ、両庁合わせての来年度の概算要求は、現時点で今年度の6倍超となる118億円とすることが公表されました。